社長・役員 コンプライアンス(3)不正を生み出す意識
不正の背景としてとりあげられる代表例として挙げられるものに
- ルールや規則の問題
- 管理監督上の問題
- 予算獲得を含む組織内外の政治的問題
などがある。
しかし、これらの奥には「もっと根底にあるもの」が潜んでいる、と私は考える。
それは何か?
・・・「実利に埋もれた意識」だ。
今の社会は「実利に埋没」しているように私には見える。
- 実利意識は、ルールや規則を無化させる。
- 実利意識は、管理監督というマネジメント行為を歪める。
- 実利意識は、私たちを本来業務でなく、組織内政治に誘導する。
実利に埋もれすぎると倫理は保たれなくなる。
そんな気がしてならない。
出所:中沢努「人間としてのコンプライアンス原論」
無断使用厳禁、パクりコピペ厳禁、無断転載厳禁
(無断転載や無断複製禁止)
社長・役員・監査役 「コンプライアンス塾」
下記よりお問い合わせ下さい。