1時間で学ぶコンプライアンスの基本
(手軽、安価、固定料金)
- たった1時間の講演形式でコンプライアンスの基本が学べる。
- 難しい言葉なし。
- 自分の問題としてコンプライアンスが入り、当事者意識が高まる。
内容
- コンプラインスとは何か
- コンプライアンス違反例
- どの企業にもあり得る「コンプライアンス違反の芽」
- コンプライアンスを守るために必要なこと
料金
- 55,000円(講師料+税) 全国対応
*定員/人数制限なしの講師派遣型講演1回の金額です。
**この金額は、本ページ下部に記載した「その他研修」の前段階としての位置づけで提供する特別価格(お試し価格)です。
*** 上記額の他に、会場までの交通費実費をご請求致します。
講師
本サイト運営者 中沢 努

早稲田大学文学部で哲学を学び卒業後、同時通訳訓練を受ける。事業会社を経てアーサーアンダーセンへ入社。同社コンサルティング部門にて組織や人事問題に関する各種コンサルティング活動に従事。現在は「企業倫理・コンプライアンス」と「教養・リベラルアーツ」の分野を中心に活動。
哲学や心理学に対する造詣が深く、それらの知見をコンサルティング・意識改革・人材育成等に採り入れ応用。伝統的日本企業の組織や人材に対する深い理解と経験を有しており、日本国内中心で活動している企業のみならず、グローバル企業に対してもコンサルティングサービスを提供している。
通常のコンサルティング・研修に加え、外資系クライアント向けに英語によるコンサルティングやファシリテーションも行う。
その他研修
-
- コンプライアンス意識改革(意識変革)専科
- コンプライアンスマインド
- 1時間で学べるコンプライアンス(本質編)
- 違反しない/させない力-修羅場の現場力(講義 無料公開中)
- 小学生でも分かるパワハラ上司にならない方法(1時間で学ぶ)
- コンプライアンス違反の心理学とノーと言うための自分学
- コンプライアンスリーダーシップ
- コンプライアンスエグゼキューションスキル
- 既存のやり方で解決できなかった課題向けの特別教育やコンサルティング
<人間性>
-
- 人格
- 思考
- 人間的行動
これらについてお知りになりたい場合は、①研修名 ②誰に対して行うか(対象者の階層等)③人数(おおよその数)を明記の上、こちらのお問い合わせフォームからご連絡下さい。
本サイト運営者/本サイト運営企業(パンセ・ソバージュ・アンド・カンパニー)